久しぶりにゴルフ旅行にいってきました😊 栃木県 さくら市にある「紫塚ゴルフ倶楽部」です⛳️
予約したプランは「大好評!!1泊2Rプラン(夕食・朝食ビュッフェ付)天然温泉♪♪」🎉🎉🎉 (公式サイトからの予約)
おすすめに 紫塚温泉は「源泉かけ流し」の温泉です!源泉そのままの温泉を浴槽に流し、あふれた温泉をかけ流しています。本物温泉だからこそ温泉の成分、効能が高く、また豊富な湯花もあります。 とのこと! ゴルフだけでなく温泉も楽しみですね♨️😄 (・・・と書いたのですが、先月から温泉汲み上げのポンプ故障で全て湯沸かし湯によるお風呂でした😭 温泉ないならプラン名 変更しろよと👊💢)
カミさんと愛犬(チワワ5歳)と一緒に出発!🚗
都内からある程度距離があるので、途中のSA休憩を考慮しながらさくら日和動物病院(ペットホテル)の開店時間9時にあわせて6時と少し早めに家をでました。
平日だからでしょうか週末より車が多いですね(特にトラック)。渋滞することはなく佐野SAへ到着!


早速ドッグランへ🐕
まだ朝早いからでしょうかドッグランにはワンちゃんおらず🌴 横にあるペットとくつろげる芝生の広場を散歩しました😄
奥には「お空がひろいテラス」という高台から景色を眺めるベンチや写真スポットがあります!🗻富士山も見えるらしいですが空気が澄んでないのかあまりわからなかったです😅
愛犬も一緒にトイレ休憩でスッキリして再度出発です!
ゴルフ場から近いペットホテルを探しましたが 検索には宇都宮ばかりヒット。。。ですがカミさんがいい所を見つけてくれました🙌
さくら市氏家にある「さくら日和動物病院」です🤩 なんと紫塚ゴルフ倶楽部から5〜6Kmととても近いですね。ジュンクラシック に行くときにも利用できそうですね
Googleの口コミ件数も多く評判がとてもよいです!動物病院なので安心して預けられますね😊 店員さんの対応も雰囲気もとても素晴らしかったです
注意点としては初回はカルテ登録料(550円)がかかるのと、診察時間外のお迎えなどできないため日曜・祝日などは午前中までとなり事前に診療時間などは確認しておいたほうがよいですね。また預けるには1年位内のワクチン接種が必要なので証明書などをもっていきましょう
チェックインは楽天チェックインが使えます。1日目と2日目も一緒のロッカーを使用とのことです
⛳️コースは早乙女、氏家、葛城と3つあるのですが1日目は 早乙女→氏家です(2日目は 葛城→早乙女)
スタートは 10:27 です。さくら日和動物病院に9時によってからでも全然余裕でした😄(ラウンド前に練習場・レンジへ)


練習場のドライビングレンジはすごいですね⛳️ 少し打ち下ろしですが普段いっている打ちっぱなしと変わらない感じです🏌️✨️
近くにアプローチ練習場もあるのですが、練習コインを購入した方のみとのことでした😂
宿泊者(女性のみ)は 練習コインを1つもらえますのでぜひマスター室でもらってください👍✨️
ちなみに練習グリーンは 早乙女・葛城、氏家 とそれぞれのスタートホールの近くにあります


天気も快晴☀️で風もなく最高のコンディションの中 ラウンド開始です! (早乙女コース Bグリーン 白ティー)
1Hのテーショットは豪快な打ち下ろしです😄 そして梅がきれいに咲いてます
スタートから4連チャンでボギーです! まずまずです。が内容としては、、グリーンが重く寸止め多発です
5Hでアプローチが寄って初パー🎉 ここでビールで祝杯🍺
そこから3連続でパー🤩 今日はなんだか行けそうな気がする〜(天津木村風)
はい、調子に乗りました🤣 ここから崩れます💦
8H 2打目 200yard近くライが悪いのに無理してグリーン狙ってしまい右へOB、、、しかも2発🤯 このホール+5
9H そのまま集中途切れてティーショットを右へ大きくOB😭 +3
結局、前半(早乙女コース)は +12 48/19pt でした 最後の2ホールでOB3発の+8は痛い😭
早乙女コースの印象としては前半は打ち下ろしが多く、後半に打ち上げのホールがいくつかあり距離感を合わせるのが攻略のポイントと感じました
Bグリーンは距離が短めですね😄


紫塚ゴルフ倶楽部の料理はどれも美味しいと評判がとてもよいですね 🍜
ここは「つつじヶ丘カントリー倶楽部」の系列で同様に そば職人がふるう「三たて蕎麦」が有名です☺️
三たてとは「挽きたてのそば粉」「打ち立てのそば」「茹でたてのそば」に由来しているそうです!
そしてお蕎麦はなんと3回までお替りOKです!! つまり盛り蕎麦4枚食べれます 笑
何を食べようか迷いましたが「親子丼と蕎麦」にしました!親子丼の卵の黄身も濃くてとても美味しかったです☺️
ちなみに蕎麦のお替りは1回だけですが満腹です😇

後半も快晴ですね☀️ 氏家コース Bグリーン 白ティー です!
1H 左側は入れ頃の池とバンカーです。右サイドも狭く感じますがFWキープで後半もスタートです🙌
後半もボギースタートですが5ホールまでに △△ーー△ と順調にこなします(パターはあってないですが😅)
これは久しぶりに80台いけるかとまた調子にのっちゃいます😇
6H 長めのミドル 気合い入れて振りにいったら引っ掛けて左の土手へ😂
2打目も悪いライから振ってスライスで大きな窪地の方へ、、、あぁ。しかもロスト!?結局+3
7H ショートです 8鉄でワンオン・パーセーブです👍✨️
ショートは1回少しこぼれたのがありましたが、それ以外はワンオン・パーで今日はいい感じです😄
8H 打ち上げのロングですが打ち損じもあり+2
最終ホールも打ち上げでしたが3打目 ピン横着けてパーでホールアウト!最後よければ全て良し🤣
後半(氏家コース)は +8 44/17pt でした トータル92/36pt
氏家コースは、打ち上げもあり少し長めの印象がありました。後半はショート以外のパーオンなしですね
OB4発にしてはスコアはまとまりました☺️ 次回来たら良いスコアがでそうな気がします!(2日目は・・・!?)






それほど距離があるわけではないですがホテルの駐車場はクラブハウスとは別にあります!荷物もあるので車で移動🚗
ホテルのロビーを抜けるとプールとテラスがありリゾート感満載ですね🏝️✨️
部屋は広いですね、利用していないですが奥の扉を開けるともう一部屋寝室あり4名利用が可能です!
男性の大浴場はゴルフで利用したクラブハウスで同じお風呂を利用することになります(ホテル側からの入口あり。夜間はクラブハウス側は閉じられます)
女性はクラブハウスで利用したお風呂とは異なるようです(ホテルのロビーでカードキーを借りて利用)
今回は残念ながら温泉汲み上げの機器の故障で温泉ではなく湯沸かしによるお風呂となってました

夕食ですが、ホテルの入口の向かいにある別の建物になります!前に「水戸の名梅」🌸がきれいに咲いてました😄



夕食は「和食御膳」「黒毛和牛しゃぶしゃぶ御膳」「釜飯御膳」から選べるのですが「黒毛和牛しゃぶしゃぶ御膳」にしました!
ちなみに別料金で「特選しゃぶしゃぶコース(別途追加3,300円)」「鉄板焼きステーキコース(別途追加5,500円)」もあります✨️✨️
黒毛和牛しゃぶしゃぶ御膳でも刺し身がついてくるのが嬉しいですね😊ビールで乾杯して完食です!満腹です
写真がないですが、「ホタテの細麺揚げ」「うどん」「苺アイス・桜ロールケーキ」もついてきます

翌日の朝食はクラブハウスのレストランでバイキングになります🍽️ なぜだか卵料理とりすぎました 🤣
バイキングは取りすぎてしまうのですが2日目のゴルフに影響でないようにお替りはやめました 笑
ホテルのチェックアウトは鍵を返すのみで、2日目のゴルフ終了後にクラブハウスで全て精算となる流れでした
※おまけ:今回、温泉の施設が故障がわかったので、もう一泊温泉に入りたくて「亀の井ホテル 喜連川」にも泊まってきました!ここはペットと一緒に泊まれるお部屋もあり、またドックランもあります🐾 喜連川温泉は日本三大美肌の湯です😊 帰りには「道の駅 きつれがわ」寄って野菜なども安く購入できるのでおすすめです。裏には荒川沿いを散歩したり、BBQを行うスペースもあります♪ ぜひ参考にしていただけらたと思います

Score
Putt
OB
ParOn
BogyOn
アゼリアヒルズカントリークラブ キャメルゴルフ&ホテルリゾート ゴルフラウンド ゴルフ旅行 ゴールデンレイクスカントリークラブ ゴールド栃木プレジデントカントリークラブ ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎 ドッグラン プレステージカントリークラブ ペットと一緒 ペットホテル ペット旅行 千葉県 南栃木ゴルフ倶楽部 唐沢ゴルフ倶楽部 唐沢コース 星の宮カントリー倶楽部 栃木カントリークラブ 栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 栃木県 温泉 皆川城カントリークラブ 茨城県 足利カントリークラブ 足利カントリークラブ 飛駒コース